努力が成果に直結する環境で
共に成長を目指しませんか?
cherry-pickでは、
個々人の成果指標を明確にした「成果主義」による評価制度の元、社員みんなが知識・技術を磨いています。
指標が明確なため、「無駄な努力」を排除し、「効率的な成長」への取り組みが可能です。
「やりがい」は、仕事だけでなく、
私生活の充実も影響することがわかってきています。
効率化による時間の余裕により、私生活の充実も見込めます。
時間軸は誰しも1つだけ。
連続的な仕事時間だけでなく、
1日の中でも仕事と私生活の時間が混在可能な
「時間の使い方」の自己選択こそ、
人生に主導権を持つライフスタイルを実現すると考えています。
cherry-pickは、
自律的な働き方を相互に応援し合う
会社組織でありたいと思っています。
cherry-pickの働き方

(ほぼ)リモートワーク
原則テレワークによる勤務、コアタイム制のため、自身の調子に合わせた調整が可能です。

病欠有給消化無し
年に何度かは、誰しも体調を崩すもの。一時的な病欠は有給に含みません。

昼寝や途中抜けも自由
脳疲労のリセットのための昼寝や、日中しか対応できない予定の途中抜けもフレキシブルに取得できます。

会議レス化の推進
社内会議は最低限しか行わないため、集中した作業時間をしっかり確保できます。

成果主義
成果主義による給与形態のため、短期間での給与UPも可能です。適切な努力が成果に直結します。

書籍・研修などスキルアップ費用負担
自己研鑽を推奨し、書籍・研修などは会社負担でサポートします。