Uploader リリースノート

Movable Type プラグイン「Uploader」のアップデート情報

Ver 2.1.07

不具合を修正した「Uploader for Movable Type 2.1.07」をリリース

不具合修正

  • 公開サーバダウンロードで日本語ファイルが使用できない不具合
  • 配信処理における置換処理が実行されない不具合(バージョン2.1.06のみ)
  • 配信処理における除外拡張子の設定が適用されない不具合(バージョン2.1.06のみ)
  • 配信処理におけるドットファイルの同期が正しく実行されない不具合(バージョン2.1.06のみ)

Ver 2.1.06

Windows(IIS)対応、配信先ごとに置換ルールの設定を可能にしたUploader for Movable Typeバージョン2.1.06をリリース

機能追加

  • 本体データを一括で承認する機能
  • 承認済みデータや編集中リビジョンの登録内容を出力するMTタグ機能
  • ワークフローをシステム一覧で表示

仕様変更

  • 自動同期で差分がない場合、エラー通知を送信しないよう修正
  • 差分がない場合、キャッシュファイルを即時削除するよう修正
  • おまかせ自動予約配信で、親ウェブサイトから子ウェブサイトのアセットが自動配信対象に追加されるように修正

不具合修正

  • 日時指定配信予約後に、日時指定配信種類を公開終了のみにしても配信予約が削除されない不具合を修正
  • ディレクトリのパスが前方一致となる場合、正しく配信されない不具合を修正
  • assets_cディレクトリに除外設定が反映されない不具合を修正

Ver 2.1.05

.(ドット)ファイルの同期オプション機能の追加、MTクラウド上での一部仕様変更を行ったUploader for Movable Type Ver.2.1.05をリリース

機能追加

  • .(半角ドット)から始まるファイルの配信機能をプラグイン設定によるオプションとして追加

仕様変更

  • (MTクラウドのみ) プラグイン設定の「同期先差分比較用ディレクトリ」に指定可能なディレクトリを/data/file/files配下に制限する初期設定を追加
  • (MTクラウドのみ) 配信方法「同一サーバ内にコピー」を使用する場合、配信先設定の項目「同期先ディレクトリ」に指定可能なディレクトリを、/data/file/static配下のみに制限する初期設定を追加
  • (MTクラウドのみ) 上記2点の制限解除オプションを、既存ユーザー向けに追加
  • FTP転送のデバッグログの出力内容を変更
  • 配信先の設定および配信予約等の操作をMTログに出力

不具合修正

  • 配信先設削除でエラーが発生した場合、エラーメッセージが表示されない不具合を修正
  • 配信予約画面のファイルツリーで、3階層以上の下層ディレクトリのファイルが正しく表示されない不具合を修正

Ver 2.1.04

バージョン2.1.03の問題を解消したUploader for Movable Type Ver.2.1.04をリリース

不具合修正

  • 記事・ウェブページまたはコンテンツデータでカテゴリまたはフォルダ選択がないデータにおけるファイル自動選択が正しく動作しない不具合を修正
  • ステージングへ配信画面または本番へ配信画面で、手動配信ファイル選択でフォルダが含まれる場合、mt-previewファイルが同期される不具合を修正

Ver 2.1.03

CheckReleaseの差し替えリビジョンの自動ファイル選択配信連携、配信通知制御機能を追加したUploader for Movable Type Ver.2.1.03をリリース

機能追加

  • CheckReleaseのリビジョン日時指定公開と同時にファイル自動選択による配信機能を追加
  • 配信に関連する通知をオン、オフを切り替える機能
  • 配信方法でローカル同期を利用している場合、CDNが更新されるようタイムスタンプを反映しない設定を追加

仕様変更

  • ステージング配信、本番配信画面の配信タスクの並び順を配信予定日順に変更

不具合修正

  • 一部環境で配信画面がエラーにより表示されない不具合に対応

Ver 2.1.02

MTクラウドからのrsync同期に対応したUploader for Movable Type Ver.2.1.02をリリース

Movable Typeクラウド版にrsync配信方法を追加、ご要望の多かった開発期間中の試用期間を60日に延長しました。

機能追加

  • Movable Typeクラウド版からのrsync配信に対応

仕様変更

  • 試用期間を60日に延期

不具合修正

  • 自動同期が正しく実行されない不具合を修正
  • ファイル削除のみ指定した場合、ファイル削除が正しく動作しない不具合を修正
  • Movable Type r4703で編集画面の配信UIが表示崩れ不具合を修正

Ver 2.1.01

rsync対応、置換機能、定期監視同期機能を搭載したUploader for Movable Type Ver.2.1.01をリリース

ご要望の多かったrsync対応、置換機能や、旧バージョンにあった定期監視自動同期機能を追加しました。

機能追加

  • 配信方法にrsyncを追加(インストール版のみ)
  • 転送ファイル内のソースコードを正規表現で置き換える置換機能を追加
  • サイト・パス配下を定期監視により差分同期する機能を追加
  • 配信処理の前後でカスタムコマンドを実行する機能を追加(Linuxのみ、インストール版のみ)
  • 記事、ウェブページ、コンテンツデータで使用される画像のサムネイルを自動同期対象に追加
  • 選択した配信対象ファイルを差分比較無しで強制同期機能を追加
  • 複数の配信予約で重複するファイルが有る場合に自動キャンセルする機能の有効・無効の切り替え機能を追加

仕様変更

  • 配信予約の際、他の配信予約対象に同じファイルが含まれる場合に自動キャンセルされる機能を標準で無効に変更
  • 同期に関連する通知メールの件名に配信タスク名およびIDを記載するように仕様を変更

不具合修正

  • 配信予約の一時ファイルのキャッシュクリアが正しく動作しない不具合を修正
  • 予約キャンセル通知メールのテンプレート読み込みの不具合を修正
  • ステージングへ配信、本番へ配信画面で、特定の記号文字を含むファイルがある場合に正しく表示されない不具合を修正
  • .で始まるディレクトリが同期されない不具合を修正
  • .で始まるファイルが配信される不具合を修正

Ver 2.1.00

Movable Typeクラウド版(MT7のみ)への対応、編集画面からの同期機能、記事・ウェブページ・コンテンツの指定日公開・非公開時の同時同期機能の追加と一部不具合を修正した2.1.00をリリース

従来の機能を損なうことなく、使いやすさと機能性を更に向上しました。

機能改修

  • Movable Typeクラウド版(MT7のみ)でも高機能なコンテンツ同期機能を実現する機能を追加
  • 記事・ウェブページ・コンテンツデータの編集画面から同期予約可能な機能を追加
  • 記事・ウェブページ・コンテンツデータの日時指定公開・非公開と同時に同期する機能を追加
  • ファイル選択なしで、コンテンツに関連するファイルを自動選択、同期する機能を追加
  • 記事・ウェブページ・コンテンツデータの編集画面でのファイル選択画面で、関連するファイルを視覚化する機能を追加

不具合修正

  • コンテンツ同期前に作成される一時ファイルが正しく削除されない不具合を追加

Ver 2.0.02

削除したディレクトリ・ファイルのみ同期する機能追加と一部不具合を修正した2.0.02をリリース

  • 削除したディレクトリ・ファイルのみ同期する機能を追加
  • 一部環境で、FTP経由で同期する際に、リモートサーバのディレクトリ・ファイル削除が正しく反映されない不具合を修正

Ver 2.0.01

一部環境でコンテンツ同期画面のファイルツリーが表示されない不具合を修正

  • 一部環境で、コンテンツ同期画面で同期するディレクトリ・ファイルを選択するパネルが正しく表示されない不具合を修正
  • ユーザーマニュアルに記載の環境変数の誤記を修正したバージョンを同梱

Ver 2.0.00

Movable Type 7に対応し、機能も刷新したUploader 2.0.0を公開

旧バージョンから機能を刷新した、Movable Type 7対応の新バージョンを公開。主な機能は以下の通り。

  • コンテンツ同期を実行する権限管理機能
  • ローカル同期や、リモートサーバへのFTP、FTPS、SFTP接続によるファイル転送機能
  • 複数環境への同時転送機能
  • 差分ファイル同期機能
  • 同期する・ディレクトリファイルの選択機能
  • コンテンツ同期の詳細ログの参照機能
  • デバッグモード機能

Ver 1.401

ライセンス認証でリモート接続ができない場合のローカル認証機能を追加

  • サーバのネットワークセキュリティの関係上、弊社のライセンス認証サーバへのリクエストができない場合、申請をいただくことでリモート通信なしでライセンス登録ができる機能を追加。

Ver 1.400

ライセンス認証先の変更

  • ご購入いただいたシリアルコードの認証先を、アイデアマンズ株式会社の認証システムから、株式会社cherry-pickの新認証システムに変更。
    ※過去にご購入いただいたシリアルコードによる認証も可能です。新認証システムでの認証は必須ではありません
ご不明な点が御座いましたら
お気軽にお問い合わせください。